今朝早朝(3:45頃)、まずは一人目・白ウサギのペーターを攻略致しました。
この二重人格いかれウサギめが。
確かに可愛いよ。ぴょこんぴょこんした長い耳とか。めっちゃ甘えてくる仕草とか。本当に可愛い。可愛すぎて、歪みの国のビルに頼んでウサギのスープでも作ってもらおうかしらって思っちゃった。「食べちゃいたいほど大好き」って、歪みの国のハリーも言っていたことだし♪(ところでビル登場しないの。惜しいなぁ)
人型だと「抱き締められたい」、獣型だと「抱き締めたい」と願望を抱かれてしまうキャラ。冷酷無慈悲な宰相閣下です。主人公の前ではごろごろと甘えてばっかりヤキモチ妬いてばっかりの彼ですが、宰相としての彼はひどく無情で、某軍師兼荒法師殿を彷彿とさせます。中身の人が同じだしね。
ペーターは、『アラビアンズロスト』でいうカーティス的なポジションです。明らかにS属性で、他人の命なんて何とも思っていなくて、でも好きなものには異常・盲目的に執着して、「お前って実はMなのかァァァ!!」と思わず叫んでしまうくらいに、ねちっこく甘えて甘えて甘えて甘えて甘えて甘(略)
でもやっぱり、危険度としてはカーティスの方が上回りますね。カーティスの方が狂っていて、執念深くて、それでいて素敵でした。
いや、勿論ペーターも素敵ですよ!可愛いですよ!! でも私としては、恋人はカーティス、ペットはペーターがよろしいかと…って何ほざいているんだ私は。
最後の最後で「愛」を認識したカーティスに対して、結局最後まで「愛」の意味も理解できずに愛する人に付き纏い続けるペーター。似て非なる二人であります。
っつーか、本当にペーターはカーティスと通じるものがありまくるなぁーって。「子供欲しいんです」発言には戦慄したよ。しかもペーターはウサギだから、「何匹欲しいですか?」って。
単位は「匹」かよ!?
いくら主人公みたいに捻くれた性格じゃなくても、そこはツッコむべきところだろう。
意外なことに、カーティスほど嫌らしくはなくて、けれど私自身が厭う「眼鏡」という要素を見事に払拭してくれるほどに素敵な方で、でもカーティスと比べすぎて途中から石田ヴォイスと宮田ヴォイスの区別がつかなくなるほど病んでしまった私。口調も、ペーターはカーティスとよく似ています。本当によく似ています。もっと差別化できなかったものかな。
――と、まぁとりあえず無事にEDを迎えられたものの、思っていたほどイチャイチャラブラブではなくて、少しばかり拍子抜け――あれ?私、何期待していたんだろう?と、とにかく、ペーターのEDにはむしろ女王陛下が出しゃばっていて、それが本当にペーターのEDなのかどうかと不安を抱いてしまったほどです。
やっぱりウサギはアリスに忠実な、アリス第一主義の生き物なのね――と、改めて実感。歪みの国のシロウサギしかり。あれは恋人というよりむしろペットだよと思ったとか言わないよ、私は(言っているし)。
今回観たEDでは、いろいろと謎が残されたままで、不完全燃焼。どうやら真相EDは他にあるらしいが…悪いけど、とりあえず次は他のキャラに挑戦するわ!!ごめんね、我慢できそうにない。
お次に私が挑戦するキャラは、チェシャ猫・ボリス。無精髭のオジサンがそれほど好きではない私にとって、ボリスを攻略する上でどうしてもゴーランドおじさんと関わらなくちゃいけないというのがほんのちょびっとだけ苦痛ではあるものの、いざチャレンジしてみれば、意外と親しみやすいおじさんだったので、よかったです。でも本命は言うまでもなくボリス。
ボリス可愛いです。ピンクいです。主人公曰く、「白馬に乗っていない王子様」「ピンクのお兄さん」と。あれほどにも捻くれた性格である主人公にそう言わしめたボリスは、かなりの好印象です。主人公は、何だかんだ言ってボリスを物凄く慕っているみたいです。出会って早々命を救ってもらったわけだから、そりゃ初っ端から仲間意識を持つ…っつーか心をオープンにするわな。
でもボリス、さすがは猫です。舐めます。やっぱそうきたか。そんな展開になったか。
『歪みの国のアリス』のチェシャと彼を引き合わせたら、ボリスがどんな反応を見せてくれるのだろう…と想像せざるを得ません。同じチェシャ猫でも、なんか種類が違うからね。ボリスは全身真っピンクでパンク系のお兄さん。チェシャは、灰色のフードを目深に被っていて顔は見えず、口は頬まで裂けていて、化け物じみた生き物。後者にいたっては性別さえ定かでない(でも多分男)。同じチェシャ猫とは思えないヨ。
でも根本は同じですからね。同じ猫ですからね。舐めます。歪みの方は未遂だったけれど、ハートの方が犯行済みです。確信犯です。あはは。
っていうか、ボリス。本当にピンクいです。これでもかってくらいにピンク。あれほどにも鮮やかにピンクを着こなし、尚且つピンクがマッチしている人を、私は他に知りません。――いや、一人だけいるな。似た人物が。彼の場合はピンクというよりむしろ赤だろうが。
そうです、ヒノエです。
初めてボリスの姿を見たときから、「あれ?誰かと似ている気がする…」と思っていたのですが、それが誰なのか漸く分かりました。『遥かなる時空の中で3』に登場する熊野別当藤原湛増様ことヒノエくんです。
だって、あの容姿――赤系の髪、癖ッ毛、シニカルな微笑み、小生意気そうだけど知的な態度、剥き出しの肩や膝から醸し出される少年特有の妙な色気、女心を翻弄するフェロモン――ヒノエを彷彿とさせないでいられるかい!!そのことに気付いた上で、意識してボリスを観察していると、面影がどんどん別当とシンクロしていくから不思議だ。中身の人は違うのに、イコールで結ばれるから、私の脳内どうなっちゃったんだろうって不安になる。本当にね、どうなっちゃったんだろう。火翼焼尽ンンン――ッッッ!!
乙女ゲーをプレイする上で、私は必ずといって良いほど『遥かなる時空の中で3』(あくまで3の方)や『アラビアンズロスト』(このゲームは新たな世界を切り拓いたよ!!)と比較する癖が身についちゃったみたいです。今後もこの調子で頑張りたいと思います。
では、またボリス攻略の続き、はりきってやりに行きまーす。
P.S
ゴーランドさんが放った出版禁止用語で「ヨ~ロレッヒッヒ~」と効果音が入ったのには噴出しました。
あー。やっぱりだー。私、獣耳やら獣尾やらに弱いー。っつーか、動物ネタに弱いヨー。
漫画『7 SEEDS』で、読み返す度に条件反射的に毎度毎度思わず涙ぐむシーンがあります。もう何度も読んで、内容を熟知している筈なのに、悲しくて目頭が熱くあるんです。回数を重ねても、しつこいくらいに。
まず一つ目は、「一緒にいてくれたのは、お前だった…」。冬のチームのお話にて。新巻さんが狼犬を抱き締め、涙するシーン。吹雪の様子がおかしいと思ったら、そんな真相があったのか…って、泣いた。やっぱりね、犬は人間に忠実な生き物なのよ。ご主人様(?)の為なら自己犠牲も厭わないところがあるのよ。ハチ公に通じるところのあるシーンだなぁー、と思いました。それから数年後、新巻さんがなんと群れのリーダーになっていて、さすがだなぁーって。彼はとことん犬との相性が良いのね。
そして二つ目は、「こんなことのために、育ててきたんじゃない…!!」。夏のAチーム候補者達のお話にて。源五郎が「試練」により、愛虎・端午を手にかけるシーン。自分自身が守り育てた可愛く大切な存在なのに、殺さなければいけない――普段は控え目な源五郎が悲痛な叫びを上げて慟哭する様には、心を打たれました。そして、他のチームメンバー達と同様、源五郎もまた、変貌を遂げる――と。
特に源五郎とは話が合う気がするよ。
「先生」の所為で人格を歪められた夏のAチーム。
Bチームに身を潜ませる百舌さんが、貴志先生の娘である花が、今後どう関わっていくのか楽しみです。私的には、源五郎さんが新巻さんの犬達に癒されるシーンがあればなぁーって。
初プレイですので、まずは王道(?)に、白ウサギ・ペーターにロックオン。中身の人は宮田さんです。相変わらずの素敵ヴォイスでいらっしゃいました。
ゲームを起動させた途端に、あのお声で「クインロゼ…」と仰るのですよ。プレイ前から興奮しまくりですよ。
――で。宮田さんが今回演じるペーターというキャラについて。
眼鏡なのに萌えたヨ。
世間一般の眼鏡愛好家達には申し訳ないけれど、私は実はアンチ眼鏡(原因:譲)なのです。
だから、いくら中身の人が宮田さんとはいえ、「眼鏡はちょっとヤだな…」と、微妙に拒否感を持っていたのです。
――が。いざプレイしてみて、考えが180度変更。
ウサギが寂しくて死んじゃう生き物なんだって最初に言い出した人に万歳三唱。
か~わ~い~い~。(キモッ)
初めのうちは、「あ、弁慶さんが喋ってる…」という錯覚がありましたが、しだいにそういった錯覚は拭い去られていきましたね。白ウサギ・ペーターという一個のキャラが、私の中で確立していった証拠です。未だかつて眼鏡キャラをこれほどにも愛しいと感じたことはあっただろうか、いやない…。
主人公(例の如く、タミリーと命名。懲りない私 / 笑)に執着しまくって、ごろごろと甘えるペーター。膝枕イベントには悶絶させられました。可愛すぎるぜェェェ!!腹黒キャラばんざいでさぁ。
そういえば、ペーターは自分と同じ名前の人を根絶やしにするという妙なこだわり(?)の持ち主らしいですね。
拳銃片手に、遠くはるばるアルムの山まで行かないことを切に願っております。
浮気など一切せず、他のキャラには殆ど目もくれず、ただひたすらにペーターにアタックアタックあるのみですよ。成り行き上出会った時計屋と女王陛下とハートの騎士と夢魔を除けば、他のキャラには全く会っていません。一途すぎでしょうかね。
でもなぁー、嫉妬イベントを出すには他のキャラとの友好度も上げなくてはなぁー。
ゲーム全体の感想としては、まず第一に、
文章長すぎ。
私、文章読むのがそれほど苦にはならない人間であるつもりですが、そんな私でも途中からだんだんと疲れてきます。それほどに、文章が長いです。そ、そこまで事細かに心理描写しなくても良い気がする…語間を読めとよく言うけれど、クインロゼはプレイヤーを少々甘やかしすぎな気がしないでもない。そこまで詳しく書かなくても、雰囲気とか会話内容とかで、主人公の細かな心情とか察することができるから!!
文章の異様な長さから目を背ければ、とても素敵なゲームだと私は思っております。今のところは。っつーかまだ一周目プレイの途中だから何とも言えない状況ではあるが。
『歪みの国のアリス』信者としては、どうしてもハートの方と比較してしまうんですよねぇ。そしてそれがまた自分的には面白いとキタ。
ナイトメアは、別名・蓑虫もしくは芋虫だったんですねー。歪みの芋虫おじさんと比べれば、かなり出世しましたよね♪
本当は毎日見たいのだけれど2週間以上もの研修生活の為見られなかったN純氏の日記。
愛を再確認。
4月15日の、電話ボックスについての日記に、なんか泣けた。
あぁ…やっぱり彼にもそんな時期があったのね…って。
私はまだ実家住まいだけど、今の調子でいけば6,7月頃からは自立することになるわけで…ずっと実家住まいだったから絶対に自分が一人暮らしをすれば寂しがるだろうということは目に見えているわけで…。
そんなときに、ふと実家に電話をして、受話器越しに聞く家族の声――そりゃ泣くよな。
ただ、電話をかけるのが苦手ということでは一応N純さんと共通している(つもりの)私ですが、その理由が違います。
私の場合はですね…かつて高校生時代、部活の先輩からの連絡網が回ってくるのが恐ろしくて未だに電話がトラウマなんです。電話が鳴る度に「また先輩ィィィ!?」ってビビってしまう。
具体的に言うと、妄想癖な私が、辛いとき、悲しいときなどに思い浮かべてほくそ笑み、自分を慰めるのに利用するというキャラ達です。いろいろなシチュエーションを想像することで、途端に機嫌が良くなる私。本当に大好きなのです。
○犬狼真君または駁更夜(『十二国記』)
結構マイナーなキャラなんじゃないかと思うよ。『十二国記』シリーズで人気が高いのは尚隆や六太、陽子、景麒、泰麒、珠晶、慶国官吏達、雁国官吏達――とか。他にもいろいろいるけどね。更夜が一番好きだという人は、あまり見かけないと思う。
かく言う私も、以前までは更夜には大して興味を持っていなかった。っていうか、「真君=更夜」ってことにすら気付いていなかったからね、私は!! 「尚隆=風漢」ってのにも気付くのが遅すぎたし。それでもファンかよ。
好きになったキッカケは、アニメです。えーっと、あれは確か…『東の海神 西の滄海』だったかな。DVDを購入したのです。そして、フォーリンラブ。だってだって、中身が石○彰さんですよ!!
――いや、理由はそれだけじゃないですよ。実際に映像で観て、人間にも妖魔にも馴染めない更夜の涙に、魅了されたのです。なんて美しい涙なんだろう、なんて悲しい人の子なんだろう――って。六太との友情にも感動。
あと、境遇。人の子でありながら、本来人とは決して相容れない筈の存在である妖魔に拾われ、養われた更夜。人なのに、人を恋しく思っているのに、妖魔に育てられた為に人の群れの中に入れず、そればかりか人から忌み嫌われ、殺されそうになる日々――。
なんて切ない!!
そんな彼も、尚隆がいつの日か自分との約束を叶えてくれることを信じて、天犬と共に黄海へと旅立ち、その間に経過した500年という長き年月――。きっと更夜は、それが自分の役割だと察したんです。六太に「こいつはいつか絶対に雁国を滅ぼす」と言わしめた破天荒な王様・尚隆を、「人と妖魔が一緒に暮らせる平和な国を築く」という自分との約束に縛り付けることで、二度と自分のような子が出てこないようにする更夜。六太に会いたいけれど、人と一緒に暮らしたいけれど、自分が尚隆の前に姿を現せば、それは尚隆が自分との約束を叶えたと認めたことになるわけで、そのときこそ尚隆は雁国を滅ぼすだろう――だからこそ、更夜は黄海で暮らし続ける。たとえ人と交わることはできなくても、自分がこうして黄海に存在し続けることで、救われる人々がいるから。
そういう更夜の切ないまでに自己犠牲的な姿勢に惚れました。
500年以上もの間15,6歳の少年という容姿を保っているのもまた魅力の一つ。永遠の少年だよ!!ピーターパンだよ。
人ならざる生き物・妖魔と交流する様にも魅入られました。
あと、アニメのオリジナル設定として、『風の海 迷宮の岸』にも登場した更夜。その頃には既に彼は天仙・犬狼真君となっていたわけですが――外見は少年なのに今や立派な仙人様というご身分にも魅力を感じてしまいます。
あのお話では、更夜は泰麒に親切でしたね。蓬莱育ちで幼い姿をした麒麟に弱いのですね、彼は。
○カーティス=ナイル(『アラビアンズロスト』)
乙女ゲーにおいて新たな分野を開拓した人気ゲームの中で、特に人気の高いキャラ。私もまた彼に魅了された変人のうちの一人なのでしょう。
執着するものは何もない、と断言する稀代の暗殺者。スラム街育ちのギルドマスターで、一見平凡な青年だけれど妙に色気があって、普段は物腰が柔らかくて、一人称は「僕」で、礼儀正しいけれど、平気で人を殺す残虐さを持った人物です。更夜は、人を殺すのに無意識のうちに胸を痛めていたけれど、カーティスは逆。嬉々として人を殺します。そういうアブノーマルなところがまた彼の魅力でもあるのですが。
血に塗れれば塗れるほど美しい人ですね、カーティスは。血塗られた過去を象徴するかのような赤い髪も印象的。髪の一部だけを伸ばして三つ網にしているのも可愛らしい。あれって、彼的にはオシャレなのでしょうか。本当に可愛い。
過去を思い出すとき、自分の手をじっと見る癖のあるカーティス。「悲しみ」や「後悔」といった感情は彼にはないけれど、手を血に染める度に、彼の心は少しずつ欠けていく――それを止めたのが、プリンセス(結局そういうゲームだし)。一度「愛」を知れば、もうとことん執着するところが可愛らしいです。「ビビビッと来ました」発言や「愛です、愛」発言には、さすがにこの私、非常に動揺したものの、ますます愛が深まりました。執着するものを持っていなかった彼が、執着するものを見つけたら異常なほどに執着し続ける――それまで無関心だったのに、関心するものを手に入れれば途端に性格が幼くなって、稀代の暗殺者とまで謳われる存在でありながら「ベッドで飼って下さい」だの、「ご奉仕します」だのと、プリンセスの気を引こうと犬のように必死になるところが本当に大好き。いや、彼の場合は犬というより猫というイメージですけどね。
口調も色っぽいです。なんせ中身は石○彰さん(またか)ですもの。更夜と同じ人なのに、こうまで違うとは。そしてどちらも好きになるとは。私はとことんあの声音に弱いようです。
○ヒノエまたは藤原湛増(『遥かなる時空の中で3』)
何なのよ、あの色気は一体?
男なんですよ。10代の。若々しくて、スパッツ履いているので生足見えるし。しかも性格に曇りがなくて、あの明朗さは更夜やカーティスとは雲泥の差。ヒノエは本当に前向きで、清々しいくらい。
女好きで、軟派な性格で、守るべきものをちゃんと持っていて、常に自信満々で、正義感も責任感も強くて、身内思いで、実は一途で、健気で。
バッドEDでヒノエからのプロポーズを断ったときなんて…物凄く後悔したよ、私。何故あの選択肢を選んじゃったんだろう。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい――とひれ伏して謝りたいくらいです。
しかも彼は、断った神子を責めないんです。「今までいろんな女の子達と遊び回った報いかな」なんて、逆に自分を攻めるんですよ。最後の最後まで神子を気遣って――なんて優しい子!!あんなにも健気な子を傷つけてしまって、物凄く罪悪感に苛まれてしまいました。
駄目だよね、やっぱり。自信満々な彼の自信を砕くだなんて。
恐らく他の八葉達も彼の積極的態度には内心でたじたじだっただろうと思われるほどに、神子に対して熱烈にアタックしていたヒノエくん。彼への愛は既にこの日記で語りまくっていたので、もはや今更な気もしないでもないですが、ただ軟派なだけじゃない彼の強さ、優しさ、包容力に魅了されました。
っていうか、生足。あの生足はたまらんよ。そんな変な趣味は私にはない筈だけど、彼の生足には魅入られずにいられるものか。
弁慶と叔父・甥という関係だってのも良いよね。あんなに若くて、物腰が柔らかくて、礼儀正しくて、微笑みを絶やさない叔父さん・弁慶。でも性格の根本的なところは同じで――うん、凄く良い。あのコンビも良い。
コンビといえば、敦盛。ヒノエと敦盛という組み合わせも大好き。幼馴染で、親友。源氏軍と行動を共にすることになった敦盛に気を遣い、「隙を見て逃がしてやるよ」と耳打ちするヒノエくん。なんて仲間思いな子なんだ…!!ますます虜になっちゃったよタミさんは。
っていうか、女好きなヒノエが何故同じ男でる敦盛に親切なのかというと、ただ単に幼馴染の親友だからというだけじゃなくて敦盛が限りなく女の子っぽいからだと思うのですが。だって敦盛は可愛いんだもの。凄く可愛いだもの。守ってあげなきゃと思っちゃう。きっとヒノエもそうなんだと思うよ。
そんなヒノエは、滅多に自分の感情を露わにしたりはしませんが(絶対にB型じゃない。あれはA型な性格だよ)、たまに見せる悔しげな表情や切なげな笑みには悩殺されること間違いなしですよ。
そういえばヒノエにはお姉さんがいるそうですね。どんな人なんだろう。
あ。ヒノエは、カーティスと同じ赤毛で三つ網だね。